毎日、体重公開!!マジで最後の体脂肪ダイエット!!: 指まわしで脳トレ(ダイエット443日目)

2006年10月20日

指まわしで脳トレ(ダイエット443日目)

■53キロ前後 身長158cm
ウォーキング 60分 または片足立ち
■スクワット 10×7セット ← 実行中!!  
■半身浴(ぬるめ) 1時間 ゲルマボールと冷水浴
■自律神経を鍛える爪もみ 3回 方法
■愛用サプリメント くわコラーゲン

爪もみとともに毎日していることがあります。
それは指回しです(^_^)






今、脳トレが流行ってますが、
指回しも効果あります。

指を使う職人さん、料理人さんが
年をとっても元気溌剌でボケないのは
やはり指先を毎日つかっているからです。

両手をドーム状に組んで、一対の指をぐるぐる回します。
もともとは、栗田昌裕(くりたまさひろ)博士が提唱したそうです。
速読の先生です。
「指回し」で全身が10倍パワーアップ
「指回し」で全身が10倍パワーアップ

指回しのポイントは、
親指なら親指どうしを
触れさせないようにくるくる回すこと。

これを親指から小指まで順々に。

また親指にもどって
今度は違う方向で回します。

最初、自分の向こうがわに回したなら、
手前(自分に向かって)になります。

薬指がかなり難しいです。
まるで自分の体じゃないみたい(>_<)
最初は、できませんでしたが
今はできるようになりましたよ。

指を回すことによって脳全体に刺激を与え、
体の機能向上がはかられます。
そうです、自律神経の働きがよくなるのです

血圧が下がったり、頭がすっきりリフレッシュしたりします。
集中力がない人にもおすすめです(^_^)

私が、素敵だなあって感じる人って
手がキレイだという共通点があります。
決して指が細くてマニキュアがキッチリ
塗られているということでなく、
「生活している手」という意味です。


posted by ブリジット at 09:09 | Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット記録
この記事へのコメント
こんにちは〜!
過去記事にコメントごめんなさいです〜(~_~;)

この指回しって私が前屈する前にやると普段より深く体が曲げられるっていう指回し記事を過去に書いたんですがそれと同じかな〜と気になりまして(*^_^*)

なんにせよ、指先を動かすのは脳にも体にもいいのか〜と思ったら自律神経にいい作用があるんですね〜!
今度の私の記事で、この記事紹介させていただいてもよろしかったでしょうか〜(*^_^*)??
Posted by れいれい at 2006年10月21日 13:48
☆れいれいさん
>今度の私の記事で、この記事紹介させていただいても
>よろしかったでしょうか〜(*^_^*)??
れいれいさんも
指回ししてたんですかあ?
ぜひぜひ記事読みにいきます。
紹介ももちろんOKです。
うれしいです♪
Posted by ブリジット at 2006年10月21日 17:32
何度もすみませぬ〜(*^_^*)

http://reireiseikatu.seesaa.net/article/24735760.html
↑こちらの指の体操と同じかな〜と思ったのですがよろしかったら同じかどうか見てみてもらえませんか〜♪
私は人から聞いたのとテレビで見たんですけど、10年以上前ですけどね〜(*^_^*)
Posted by れいれい at 2006年10月21日 18:02
☆れいれいさん
>私は人から聞いたのとテレビで見たんですけど、
>10年以上前ですけどね〜(*^_^*)
そうそう昔はやったんだそうです。
当時はしなかったけど(^_^;)
Posted by ブリジット at 2006年10月21日 18:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。