私もそうなんですが、普段「ダイエットしなきゃ」と言うときは
「やせなきゃ」という言葉と同じ意味で使っていると思います。
ダイエットは、元々は英語の「diet」からきています。
そして、「diet」の意味は「day eat」だといわれています。
英語の辞書では「diet」に2つの意味があります。
1、日常の食事、食事療法(病気などで体重を減らす為の規定食)
2、方針、政策そうです、
「やせる」なんてことは、ドコにもかかれていないんです。
でも、日本に伝わったときに、やせるための食事制限という意味で
使われ、誤ったままマスコミでも広められてしまったのです。
80年代、アメリカのダイエット産業がドッと押しよせてきたためです。
続きを読む
posted by ブリジット at 23:17
|
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
ダイエットの目的