おさらいしてみました。
まずは、"敵を知ることが先決"です。
食べ物を噛むと、脳の視床下部の満腹中枢に「今食べてます」という信号が
伝わるまでに15〜30分ほどかかります。
これは、食べ物が胃から腸に入ると、栄養が吸収され、血液中に血糖とインシュリンが
増加してシグナルとなるから時間がかかるのです。
早食いの人はほぼ15分以内で食べているのではないでしょうか?
この信号が伝わる前に食べ過ぎてしまうから結果的に太ってしまうのです。
みなさんの周りにも、早食い大食いデブという生きたデータさんがいると思います。
私もそうです。体重は一見軽いですが、”肉”はあります。隠れ肥満の可能性大です。
続きを読む